天国の隣
公演情報
【演目】 「天国の隣」 (原題「天堂隔壁是瘋人院」)
【作】 喩栄軍(上海話劇芸術センター)
【翻訳】 中山文(神戸学院大学教授)
【演出】 ごまのはえ(ニットキャップシアター)
【出演】 市川愛里(ニットキャップシアター) 高原綾子(ニットキャップシアター) 古山夏美
織田圭祐(ニットキャップシアター) 安田一平(ニットキャップシアター)
【スタッフ】 舞台美術|西田聖
照明|魚森理恵(GEKKEN Staffroom)
音響|三橋琢(ニットキャップシアター)
演出助手|藤田かもめ(ニットキャップシアター)
制作|門脇俊輔(ニットキャップシアター)
    澤村喜一郎(ニットキャップシアター)
    ニットキャップシアター
- - - -
【主催】 劇プロジェクト・K地から
【企画】 神戸学院大学地域研究センター
【協力】 ニットキャップシアター

▲TOPへ


会場案内
神戸アートビレッジセンター KAVCホール
住所:神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号 / 電話:078-512-5500

map-kavc
◎神戸高速「新開地駅」東8番出口より 徒歩約5分
◎JR「神戸駅」北出口より 徒歩約10分
◎神戸市営地下鉄「湊川公園駅」より 徒歩約15分

▲TOPへ


チケット
【日時】 2009年12月26日(土)18:3027日(日)14:00
※受付開始は開演の45分前・開場は開演の30分前。
【料金】 一般前売:2,400円 / 一般当日:2,600円
学   生:2,000円 (前売・当日とも)
高校生以下:1,000円 (前売・当日とも)
【ご予約・お問合せ】
 ニットキャップシアター
  ・ウェブ予約 https://ticket.corich.jp/apply/17441/
  ・電話 090-7118-3396

▲TOPへ


所見・その他

 神戸学院大学地域研究センターが企画して2006年に「カプチーノの味」を上演した。
 大学が話を起こして、演劇人の力をお借りしながら上演にまでこぎつけるプロジェクト自体に研究的意味を見出してのことだったが、思いがけず大きな反響を得ることができた。
 そこで、K地からの第二信である。
 前作と同じく上海の喩栄軍が書いた「天国の隣」を選んだ。ナンセンスシュールシニカルで、とにかく一筋縄ではいかないコメディ作品だ。それをニットキャップシアターごまのはえさんに託してみる。
 上海の観客を爆笑の渦に巻き込んだ作品は、関西の若い演劇人の感性でどう変容するのだろう。「カプチーノの味」以上に刺激的な挑戦となるに違いない。

神戸学院大学教授/伊藤茂

- - - -

「サブタイトルをつけました。」

天国に隣があるとは知らなかった。
読んでみるとたしかにそこは天国の隣のようだ。そこは巧妙な天国の偽者というより、巧妙な現実の偽者のようだった。「天国の隣」は「現実の隣」でもあるみたい。となると天国と現実は一軒はさんでご近所さん同士になるのだろうか?
このお隣さん、かなりの近所迷惑で、夜な夜な大音量のパーティを開く、まるでどこかのセレブみたいなキチガイ沙汰。今回はそのパーティの様子をじっくりお見せします。
「謎のお隣さん。パーティに潜入せよ」
こんな副題を勝手につけました。

ニットキャップシアター/ごまのはえ

▲TOPへ


診断